
気軽にガッツリ!庄原市内で食べられる“比婆牛”グルメ6選!話題の新商品も
連日30℃を超える暑い日が続いていますね…。なんとな〜く夏バテ気味な今こそ、おいしいものでエネルギーをチャージしませんか?庄原市内のレストランには、ブランド牛「比婆牛」を使ったグルメがたくさんあります。カレー、牛丼、ステーキなど、気軽にガッツリ食べられるメニューが豊富で、どれを選ぶか迷ってしまいそう。比婆牛の魅力と共に、4月に登場した注目レトルトカレーもご紹介!
比婆牛グルメ1「avenir town~MIRAINO MACHI~」
「人と人とのつながりを大切に、笑顔あふれる町に」というコンセプトが込められたレストラン「avenir town~MIRAINO MACHI~(アヴェニールタウン ミライノマチ)」。料理長の水橋シェフは、伝統と革新を融合させた創作料理を得意としています。庄原の特産品・比婆牛にも力を入れているようで、店舗の看板には「HIBAGYU」のロゴも掲げられていました!
白と青の家具で統一された落ち着きのある店内。ガラス張りの空間からは、庄原の山々を一望できます。取材に訪れたのは5月中旬。澄んだ空気と新緑が心地よく、思わず深呼吸したくなるようなひとときでした。
比婆牛のリブロースを使ったすき焼き、牛バラ肉の鍋焼き丼、もも肉の鉄板焼きなど、各部位を水橋シェフならではのアレンジで仕上げた多彩なメニューが並びます。
鍋焼きハンバーグと炙りサーモンのサラダ
2,000円(税込)※1日10食
中でもおすすめなのがこちらのメニュー。
「鍋焼きハンバーグと炙りサーモンのサラダ」は、比婆牛100%でつくったミニサイズのハンバーグを、鉄板で焼きながら味わえるライブ感のある一品です。自家製のステーキソースや大根ソース、卵黄、薬味各種が添えられており、好みに合わせて味の変化を楽しめます。
話題沸騰!比婆牛がゴロゴロ入ったレトルトカレー伝説の比婆牛カレー
1,350円(税込)
水橋シェフが手がける比婆牛の新作メニューは、その名も「伝説の比婆牛カレー」。広島県の食文化の魅力を発信するプロジェクトの一環として開発され、新たにオープンした広島駅ビル『minamoa(ミナモア)』の開業に合わせて、施設内にある「mioby DoTS(ミオバイドッツ)」で3月24日から先行販売がスタートしました。現在は、庄原市内の各所で購入が可能です。
使用しているのは、肋骨の後ろ側にあたる「チマキ」など、通常は取り扱われていなかった部位。比婆牛ならではの濃厚なうま味と深いコクが楽しめる、贅沢なカレーに仕上がっています。全体180gのうち、なんと50gが比婆牛という贅沢さも人気の理由です。
口溶けの良さが特徴!比婆牛の魅力
これまでにも比婆牛を使った冷凍カレーはありましたが、レトルトカレーの開発は今回が初めての試みです。
水橋シェフは、「これまで庄原には、比婆牛を使った気軽なお土産がありませんでした。常温保存ができ、賞味期限も長く、持ち運びもしやすいレトルトカレーを通じて、より多くの人に比婆牛の魅力を知っていただけたらうれしいです」と語ります。
自宅に持ち帰って食べられるのがうれしい
それでは早速、自宅に持ち帰って味わってみました。
熱湯で約7分(電子レンジの場合は約2分)温めたレトルトカレーをパウチから開けると…中からは比婆牛のごろっとしたかたまり肉が登場!上質な脂が溶け込んだカレールウは、鼻をくすぐるような豊かな香りを放ちます。
一口頬張ると、肉のうま味がしっかりと溶け込んだ深いコクがじんわりと広がり、白いご飯との相性も抜群。高級志向なレトルトカレーですが、そのクオリティはまさにお店で味わう一皿と遜色なく、思わず驚かされました。
「avenir town~MIRAINO MACHI~」店頭で味わう豪華な比婆牛メニューはもちろん、新たに登場したレトルトカレーにもぜひご注目を。
avenir town~MIRAINO MACHI~
住所:広島県庄原市総領町下領家1−3
営業時間:ランチ11:00~14:00/カフェ14:00~16:00(L.O 15:30)
定休日:火・水曜、他不定休あり
電話番号:0824−88−3051
公式HP:https://www.instagram.com/avenirtown_mirainomachi/
比婆牛グルメ2「お食事処 味久良(あじくら)」比婆牛の友三角焼肉丼
2,990円(税込)
比婆牛の友三角を使用した焼肉丼。茶碗蒸し、汁物、サラダ、デザートまでついた定食スタイルでお手頃価格がうれしいポイントです。
お食事処 味久良
住所:広島県庄原市殿垣内町183-2
電話番号:0824-74-0369
詳しくはコチラ
比婆牛グルメ3「すけあくろう」ハンバーグの鉄板焼き
1,000円(税込)
牛肉部分に比婆牛を100%使用したハンバーグ。ごろっと大きなハンバーグに自家製のグラタンまでセットになったメニューです。熱々を鉄板で焼きながら味わってみて。
すけあくろう
住所:広島県庄原市一木町1758
電話番号:0824-72-9396
詳しくはコチラ
比婆牛グルメ4「和創作くらね」
ヒバ丼
1,300円(税込)
比婆牛と瀬戸もみじ豚のハーフハーフ丼。赤身とサシのバランスがいい友三角を使用、くらね特製のタレをかけていただくと、ご飯が進む!
和創作くらね
住所:広島県庄原市高野町新市1239-2
電話番号:0824-74-6388
詳しくはコチラ
比婆牛グルメ5「しげんぼう」比婆牛ステーキ
6,000円(税込)
広島風お好み焼きも焼かれる鉄板で、パチパチと音を鳴らしながら焼かれる比婆牛ステーキ。こだわりの岩塩、わさび醤油と一緒に味わって。アルコールメニューも豊富です。
しげんぼう 庄原本店
住所:広島県庄原市西本町1-4-6
電話番号:0824-72-3411
詳しくはコチラ
比婆牛グルメ6「休暇村 帝釈峡 森のレストラン」
比婆牛石焼き定食
比婆牛並1,500円、比婆牛特盛2,900円(税込)
程よい厚みにカットされた比婆牛もも肉を石のプレートで焼きながら味わう、ライブ感あるメニュー。自分好みに焼けるのがうれしい!比婆牛の肉質の良さを楽しんで。
休暇村帝釈峡 森のレストラン
住所:広島県庄原市東城町三坂962-1
電話番号:08477-2-3110
詳しくはコチラ
庄原でしか味わえない比婆牛の魅力を堪能あれ!
G7広島サミットでも紹介されたことのある比婆牛は、庄原の食を語るうえで欠かせない存在の一つ。今回は、気軽に味わえる比婆牛に厳選してご紹介させていただきました。また、「里山セレクト ONLINE SHOP」では、比婆牛や比婆牛を使ったグルメの購入も可能です。おいしいお肉を味わって、暑い季節を元気に過ごしましょう!