スポット検索
帝釈峡観光ホテル 錦彩館
神龍湖に面した湖畔の宿
ジャンル | 温泉・宿泊 |
---|---|
エリア | 東城地域 |
住所 | 広島県庄原市東城町三坂526 |
---|---|
営業時間 | |
定休日 | |
TEL | 08477-2-2393 |
ダイナミックな神龍湖を望む癒しの宿
四季の移り変わりが美しい、神龍湖のほとりに建つ宿。その歴史は古く行商たちが利用した宿場町「東城」に山田旅館として大正時代に創業しました。昭和25年頃現在の場所に移り、建て替えを経て現在に至ります。すべての部屋から神龍湖を望む絶好のロケーションで、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色といった四季折々の風景が訪れる人を楽しませます。厳選した海の幸、山の幸が味わえる会席料理と帝釈峡の地下水を使った温泉が自慢。写真を撮りに来る人、マツタケを食べにくる人など、毎年必ず訪れるリピーターが多いのも特徴です。断魚渓や雄橋など観光名所からも近く、神龍湖を巡る遊覧船の船乗り場まで徒歩5分。帝釈峡の観光拠点としても人気です。
季節折々の海の幸、山の幸に舌鼓
帝釈峡は和牛オリンピックで何度も賞に輝いた和牛が育つ地域として有名な場所。比婆牛や神石牛をはじめとする国産黒毛和牛や日本海、瀬戸内海から仕入れる天然ものの活魚など、厳選した食材にこだわった会席料理が堪能できます。食材は地元のものを中心に使うため、その日に入った旬の食材でメニューを決定。春は山菜、夏は鮎、秋はキノコ類など、海の幸、山の幸をふんだんに盛り込んだその日だけのスペシャルな料理が登場します。その美味しさは、これを目当てにリピートする固定客もいるほど。また、おいしい米が育つ東城ならではの地酒も用意。地酒はフロントで試飲もできるので、お気に入りの一杯を夕食とともに味わうこともできます。
帝釈峡の地下水を使った「活性石温泉」
帝釈峡の地下500mから湧き出る冷泉と浴槽などに採用した麦飯石の効果により、疲労回復や肩こり、神経痛などに効果があるとされる「活性石温泉」。42℃前後に設定された内湯はじっくりと浸かれて冷めにくく、体を芯から温めてくれます。露天風呂からは神龍湖を一望。春は新緑、夏は空と山との美しいコントラスト、秋は紅葉、冬は雪景色が望め、心も体もほぐれる特別な時間が流れます。
さえぎるものが何もない、上から望む神龍湖は圧巻
全ての客室から神龍湖を望む絶好のロケーション。客室からゆっくりと景色を楽しんでもらうために大きく設計された窓からは、一面に広がる神龍湖と帝釈峡の景色が望めます。季節、時間帯によっても様々な顔を見せる眺めは、いつまで見ていても飽きません。2階の客室にはベンチシート、3階の客室にはこたつを置いて、景色がゆったりと楽しめるスペースも用意。和室、洋室、和洋室があり、ニーズが高まる和室にベッドを配した部屋もあります。時間の流れをゆっくりと感じることができる非日常空間です。
詳細
TEL | 08477-2-2393 |
---|---|
住所 | 広島県庄原市東城町三坂526 |
駐車場 | 有り 20台 |
URL | |
アクセス | お車/【中国自動車道より】 中国自動車道東城ICより神龍湖方面へ約7分。 |
備考 | ご到着が18時を過ぎる場合はご連絡をお願いします。 東城駅・東城バスターミナルからの無料送迎は予め電話にてご予約願います。当日ご到着後 14時以降にお電話いただければ、約10分でまいります。翌朝は10時までにチェックアウトいただき、随時お送りします。 |