休暇村 帝釈峡 ホテル

自然にときめくリゾート とっておきの休日を過ごしませんか

ジャンル 食事・グルメ  温泉・宿泊 
エリア 東城地域
住所 広島県庄原市東城町三坂962-1
営業時間 チェックイン 15:00~
チェックアウト 10:00~
定休日 年中無休
TEL 08477-2-3110
TEL:08477-2-3110

山並みが迫る美しい景観を間近に感じるロケーション

比婆道後帝釈峡国定公園内にある宿泊施設。周辺には、国の天然記念物指定の雄橋や奇勝奇岩で有名な鍾乳洞の白雲洞など、雄大な自然が広がります。「休暇村帝釈峡」は、帝釈峡の中央に位置する神龍湖に近い高台に位置します。敷地内のフィールドには、本館のほか、コテージやキャンプ場もあり、様々な宿泊スタイルが選べるのも魅力。テニスコートやグランドゴルフ場、体育館、芝そりなどもあり、一日を通して楽しめます。一般客だけでなく、学生のスポーツ合宿や修学旅行などにも利用される利便性の高い宿泊施設です。食事は夕食、朝食ともに地元の食材をふんだんに使ったビュッフェスタイル。広島牛のステーキをはじめ、東城町の旬の味覚を心行くまで味わえます。(利用者数により会席の場合あり)

プレミアムな味わいをビュッフェスタイルで提供

夜は「くぬぎの森さとやまビュッフェPremium」と題して、里山の旬の味覚をビュッフェスタイルで提供。料理人が腕を振るうオープンキッチンでは、広島牛のステーキや比婆牛炙り寿司、カキフライなどが出来立て熱々で登場します。その他、ヤマメの塩焼きや比婆特産のこんにゃくなど、里山の旬の味覚が目白押し。カキご飯や郷土料理「雪消し鍋」、こんにゃくと芋煮鍋などの季節限定メニューも充実しています。朝食も好きなものを好きなだけ味わえるビュッフェスタイル。一番人気は羽釜でふんわりと焼き上げたパンケーキ。地元のブルーベリージャムなど約10種類のトッピングとともにお楽しみください。地元産のコシヒカリを自家精米した新鮮なご飯や手作り豆腐など、和洋多彩なメニューが揃います。

種類豊富な宿泊スタイルを用意

本館には8畳から20畳まで人数に合わせて選べる和室とバリアフリールーム2室を含む洋室20室があります。さらに、敷地内の緑豊かな林間には、5名用と10名用のコテージが各10棟建ち、キッチン機材や電化製品、冷暖房、調理道具、野外用のBBQコンロも完備。大自然の中での宿泊も可能です。3月中旬から12月上旬までは、キャンプ場もオープン。くぬぎの木に囲まれた「くぬぎの森オートキャンプ場」は、約10m×10mの広さで設備の異なる3タイプのサイトがあります。炊事棟が2ヶ所、トイレも3ヶ所あり利便性も抜群です。キャンプに必要な備品や本館大浴場入浴券、夕食BBQの食材が付いたBBQパックや食材持参パックなど、手ぶらでキャンプを楽しめるプランも人気です。

大自然の中で思いっきりはしゃぐ特別な時間を

場内では、グラウンド・ゴルフやパターゴルフ、芝生を滑り下りる芝そり、電動レンタサイクル、土鈴の絵付け体験など、様々なアクティビティを用意。朝のお散歩会や夜の星空観察、紅葉のライトアップといった、季節ごとのイベントも開催しています。また4年前、休暇村吾妻山の閉館に伴い移籍してきたヤギの「メェ太」は、この施設のアイドル的存在。普段は草を食べて、場内の景観を保つ仕事をしています。こもれび広場でメェ太と触れ合ったり、ベンチでくつろいだり。時間を忘れてのんびりと過ごすのもおすすめです。

詳細

TEL 08477-2-3110
住所 広島県庄原市東城町三坂962-1
駐車場 有り 100台
営業時間 チェックイン 15:00~
チェックアウト 10:00~
定休日 年中無休
URL
アクセス お車/【中国自動車道より】
中国自動車道東城ICより県道三原東城線に入り、神竜湖方面へ約8kmで休暇村。(東城ICから約15分)
【山陽自動車道より】
山陽自動車道福山東ICより国道182号線を東城方面へ約80分。
高速バス/広島バスセンター・広島駅より東城方面高速バスがあります。終点東城駅より無料送迎バスでお迎えにあがります(お一人様から可・要予約)
JR新大阪駅より三次行き高速バスがあります。東城バス停下車後、無料送迎バスでお迎えにあがります(おひとり様から可・要予約)
備考 チェックインが18:00以降の場合は、必ずご連絡下さい。
送迎バス(JRまたは大阪、広島方面からの高速バスにて、東城へお出掛けの方)は、予め到着時刻を連絡下さい。
門限は24時です。

マップ

周辺のスポット