EDITORIAL REPORT
編集部レポート
ファミリー向け◎庄原エリアで夜ご飯が食べられるお店6選!

ファミリー向け◎庄原エリアで夜ご飯が食べられるお店6選!

思いっきり遊んだあと、帰ってからご飯を作るのがめんどくさい…子どもを持つパパやママにとって、あるあるな現象ですよね。そんなときは、夜ご飯を食べてから帰るのはいかがですか?庄原市内にはファミリー向けのお店がたくさんあります!今回は、庄原エリアの夜ごはんのお店を6つ紹介します。

テレビでもおなじみの「ドライブインミッキー」

庄原ICからすぐの場所にある「ドライブイン ミッキー」。たびたびテレビで紹介されている人気のお店です。まずミッキーに入って驚くのがメニューの多さ!元は4つだったものがお客さんの声からどんどん増え……今ではその数100を超えています!常連さんの中には、ミッキーのメニューを制覇しようとしている人もいるそうですよ。そして、牛乳屋さんから始まった歴史のあるお店なので、小瓶の牛乳がついたメニューが豊富なのも特徴です。そんなたくさんのメニューの中から、今回はおすすめを3ついただきました!さらに、代表取締役社長の山口弘喜さんに、おいしさの秘密も聞いてきましたよ。

牛乳味噌ホルモンちゃんぽん

牛乳味噌ホルモンちゃんぽん 1,290円

お店の看板メニューといえば……はずせないのが「牛乳みそホルモンちゃんぽん」です。これでもかとのっているのは、350gの山盛り野菜!成人が一日に必要といわれている野菜の量が350gなので、これ一食で必要量をクリアできるんです。牛骨をベースにしたスープに牛乳が入っており、ミルキーでコクのある味わいに。味噌との相性もバッチリで、濃厚なのに後味はしつこくなくてびっくり!


ぷりっぷりのホルモンは、一度焼いたものをのせているので香ばしさを感じられました。ちゃんぽんとの相性は言わずもがな、絶妙な味つけでこれだけを単品で食べたくなります。気づいたときには食べ終わっちゃいました。(笑)

また、お店でていねいに仕込んであるチャーシューは、固くなくしっとりした食感が特徴。豚ロースを使い、低温調理でじっくり火を通し調味料を入れるタイミングにこだわって作っているとのこと。ホルモンとの食感の違いも面白く、これはリピーター続出なのも納得のお味です。

通常でも写真の通りボリューム満点ですが、麺増量(+150円)ホルモン増量(+250円)をして、デカ盛りにする人もいるそうです。反対に、女性は麺半分(-50円)にして食べることも。麺を半分にしても野菜はたっぷり入っているのはありがたい……!

広島和牛ステーキ丼

広島和牛ステーキ丼 1,980円

庄原産のお米に、広島県産の黒毛和牛がどどんとのった「広島和牛ステーキ丼」。オリジナルのタレをかけた広島和牛は、やわらかすぎてひと口目で驚き!思わず「やわらか!」と声が出ました。


「お肉が食べやすいので、ご年配の方もよく注文するんですよ。」と、山口さんが話してくれた通り、これは老若男女問わず食べたくなります。濃いめのタレがご飯にも染みて白米までおいしい……!

ちなみに、お店で使われているタレやスパイスなどの調味料は、基本的にオリジナルのものを作っているのだそう。唐揚げの下味にもお店で調合したオリジナルのスパイスを使っており、ここでしか食べられない味に。さらに単品の唐揚げにつくスパイスは、食べたお客さんもびっくりするほどのおいしさとのこと。スパイスの調合を聞かれたり売って欲しいと言われたりすることも多いそうですが、企業秘密なので、ぜひ一度味わってみてください。

お子様ラーメンセット

お子様ラーメンセット 900円

家族で楽しんで欲しいから……。と、お子様メニューはどれも1,000円以下で食べられるよう低価格に設定。セットは900円ですが、ラーメン単品だとなんと350円で食べられるんです!さっぱり系の醤油味のスープで、子どもが食べやすいシンプルな味つけになっています。


メインのラーメンのほかに、子どもに人気のおかずがたっぷり!お子様向けのセットメニューにも、牛乳がついています。


食後にグビっと一杯!
「は~お腹いっぱい!」と、子どもも大満足でした。


ちなみに、座敷席にはお子様用の椅子や絵本、おもちゃのほかに、子どもを寝かせられるように毛布まで!手厚いサービスなので子ども連れでも気兼ねなく来店できるのは、パパやママにとってありがたいですよね。

そんなドライブイン ミッキーですが、2026年の春には庄原店のメニューをそのままに、福山市に新店オープンすることが決定しています!福山店も子連れで通いやすいよう、座敷席も用意しているそうですよ。

住所:庄原市新庄町491-1
電話番号:0824-72-0649
営業時間:11:00~15:30(L.O 15:00)/17:00~20:00(19:30)
定休日:不定休 ※SNSと店頭貼り紙にて告知
駐車場:有り
公式HP:https://drive-in-mickey.com/
公式SNS:Instagram

「和食もりおか」で日本の味を堪能

牛とろ定食 1,680円

「和食もりおか」の牛とろ定食は、牛肉の生姜焼きととろろご飯、汁物がセットになったお得な内容。生姜のピリッとした辛さがアクセントになっており、お箸がすすみます。テーブル席以外にお座敷があり子ども連れでもゆったりと過ごせます。

住所:庄原市新庄町606-1
電話番号:0824-72-7017
営業時間:11:30~14:30(L.O 14:00)/17:30~20:30(L.O 20:00)
定休日:火曜夜・水曜

詳しくはコチラ
https://www.shobara-info.com/2631

本場の料理人が腕を振るう「台湾料理 福龍 庄原店」

麻婆豆腐+エビマヨ 1,180円

中国出身のオーナーのこだわりが詰まった「台湾料理 福龍 庄原店」。腕を振るうのは、現地で調理師の資格を取った料理人です。麻婆豆腐のピリッとした刺激とエビマヨの甘さのバランスが絶妙!ほかにも、酢豚や油淋鶏が人気とのこと。子ども向けメニューには、お子様(A)セット・お子様(B)セットがあります(各680円)。
また、テーブル以外に座敷と掘りごたつの席があり子ども用の椅子もあるため、安心して食事が楽しめますよ。

住所:庄原市戸郷町76-1
電話番号:0824-72-2608
営業時間:11:00~14:30(L.O 14:00)/17:00~23:00
定休日:月曜、祝日(月曜が祝日の場合は翌日火曜)、12月30日午後~1月2日

詳細はコチラ
https://www.shobara-info.com/special/special/5232

「キッチン北川」で自分好みにカスタムを楽しむ



曜日替わりのランチと同じ内容の食事が、夜の時間帯も食べられるのが「キッチン北川」。夜はさらにメニューが増え、軽食からがっつり食べたい人向けのメニューが充実しています。定食はないものの、ご飯と味噌汁、漬物がついた「ごはんセット」(250円)があるため、メインを選んで自分でカスタムすることが可能。子ども用の食器やカトラリーもありますよ。

住所:庄原市西本町2丁目2-6
電話番号:0824-72-0105
営業時間:11:30~13:30/18:00~22:00(21:30)
定休日:日・月曜、祝日

詳しくはコチラ
https://www.shobara-info.com/1499

古民家でゆったり過ごす「レストラン 来里」

庄原産モッツァレラチーズのトマトソースパスタ 1,300円(税別)

「レストラン 来里(くるり)」では、古民家のやさしい雰囲気の中、本格的なイタリアンが食べられます。「庄原産モッツァレラチーズのトマトソースパスタ」は、乳ぃーず物語。のモッツァレラチーズと自家製トマトソースの相性が抜群!子ども用のカトラリーがあるので、取り分けて食べるのにもぴったり。座敷にはおもちゃや子ども用の椅子、バウンサー(1個)があるので、小さな子どもと一緒にゆったりくつろげますよ。

住所:庄原市川北町491-2
電話番号:0824-72-5527
営業時間:11:00~14:00(L.O 13:30)/18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:火曜

詳しくはコチラ
https://www.shobara-info.com/spot/571

新鮮な海の幸を食べたいなら「富久鮨」

いくら丼 2,200円

親しみやすい店主が握るお寿司が絶品なのが「富久鮨(ふくずし)」!カウンター席では目の前で握る姿を楽しめるほか、座敷や個室(要予約)ではリラックスした家族の時間を過ごせます。注文時に伝えると、子どもが食べやすいよう細巻きを小さくカットしてくれますよ。また、2,000円以上の食事、もしくはInstagramのフォローをしている人は、くじ引きに挑戦できます。お菓子や景品などが当たるので、ワクワクすること間違いなしです!

住所:庄原市中本町1丁目5-35
電話番号:0824-72-0611
営業時間:11:00~13:00/17:00~21:00
定休日:日曜

詳しくはコチラ
https://www.shobara-info.com/2552

庄原で遊んだあとはおいしい食べ物でお腹も満たそう!
庄原で遊んだあと、そのままおいしいご飯を食べて帰るのはいかがでしょうか?庄原市内にはファミリーで通いやすい夜ごはんのお店がたくさんあります。その日の気分に合わせて選ぶのも◎!ぜひ、庄原市内で遊びとグルメを堪能してくださいね。