西城町では
数少ないリンゴ園
今後多彩な計画も
- 道の駅
- グルメ・買い物
鉄岡りんご園
Tetsuoka Apple Orchard
「リンゴは見た目じゃなく味で勝負」をモットーにする園主が、自然の力に任せた手をかけすぎない栽培法でナチュラルな風味のリンゴを育てています。栽培品種は約12種類。8月末頃から旬の期間が短い希少品種「さんさ」が登場し、9月に入ると鮮紅色~濃紅色で蜜の多い「ひめかみ」、果肉が柔らかめで果汁の多い「シナノスイート」が実ります。10月に入ると甘酸っぱさが好バランスの「秋映」、黄色~黄緑色が美しい多汁の「ぐんま名月」が出ることも。これらはいずれも収穫量が少ないため、直売で見かけるケースは稀。スーパーなどに卸すことが多いので、確実にゲットしたい人は事前に問い合わせてみましょう。



直売所が最も賑わうのが11月頃で、王道の「サンふじ」がメイン。果実が大きめで色づきよく、香りも食味も優れた品種のため安定した人気を誇ります。
こちらでは嬉しいことに、今後さまざまなプランを計画中。実りが多い時期であれば、リンゴ狩りもできるように整備していきたいとのこと。道具一式も用意する予定なので、手ぶらでふらりと立ち寄れるカジュアルなリンゴ狩りが楽しめそう。さらにBBQプランやリンゴジュースの販売も行う見通しで、これからの楽しみがいっぱい。
西城町のリンゴ園は数が少ないため、メッカとして知られる高野町や東城町に比べ、落ち着いて訪れることができます。同町には、老杉が有名な熊野神社など観光スポットもありドライブにうってつけ。併せて巡ってみてはいかがでしょうか。
SUMMARY
Instagram @tetsuoka_ringoooo_park
DATA
- 電話
- 0824-84-2123
- 住所
- 庄原市西城町高尾411
- 駐車場
- 有り 大型車3台、普通車13台
- 定休日
- 不定
- 営業時間
- 9:00~17:00 ※リンゴが売切れ次第終了
(9月末~リンゴの収穫が終わるまで)