2025年09月05日
小さな農家さん、秋の大仕事! 高保育所の園児が、稲刈りをします。|国営備北丘陵公園
国営備北丘陵公園では、明治から昭和初期の備北地方の里山の風景を再現した「ひばの里」において、庄原市、三次市内の保育園児を対象とした、歴史・伝統文化学習プログラムに取り組んでいます。
今回、里山の食文化を学んでいただくことを目的として、9月19日(金)に高保育所の園児が5月に田植えを行った「稲の刈り取り」を行います。
鎌を使って手刈りし、刈った稲を束ねてハデ竿に干す昔ながらの稲刈りを体験します。自分たちの手で食べ物を収穫する喜びや大変さを学ぶこの体験は、園児たちの記憶にいつまでも残ると考えます。
日 程:2025年9月19日(金)
時 間:9:30~10:30(少雨決行、荒天時は屋内で見本を見ながら説明を行います。)
団 体 名:高保育所
参加人数:園児14名、保育士6名
【スケジュール】
◎田んぼで稲刈り(約30分)
・稲のお話(田植から穂が実るまで)
・稲の刈り方の説明
・稲を刈ってみよう!
・刈り取った稲を束ねる。
◎稲のハデ干し(約20分)
束ねた稲を「ハデ竿」にかけて干そう!
◎お米のお話を聞く(約10分)
田んぼで、ハデ干しした稲がこの後どうやってお米になるのか、お話を聞きます。
場所 | 国営備北丘陵公園 |
---|---|
住所 | 庄原市三日市町4-10 |
お問い合せ | 国営備北丘陵公園 TEL 0824-72-7000 |
詳細URL | https://www.bihokupark.jp/ |