NEWS
お知らせ

芸備線再構築協議会の実証事業について(土日祝増便・二次交通の運行)

令和7年5月19日に開催された第5回芸備線再構築協議会幹事会において、
地域経済効果の最大化及び検証を目的とする実証事業の実施が決定されました。

こちらでは今後実施が予定される実証事業についてご紹介します。

●(令和7年7月19日~11月24日)土休日における臨時(増便)列車の運行について

芸備線再構築協議会の実証事業として、芸備線列車の増便が行われます。

具体的には、来訪者向けのダイヤの増便として、以下の日時において、広島~備後落合間、備後落合~新見間の臨時列車が運行されます。

この機会に是非、庄原市をはじめ沿線各市に芸備線を使ってお越しください。

実証事業の期間中、沿線地域では、様々なイベントや、臨時列車に合わせた二次交通の運行などを予定しております。詳細は決まり次第、広島県ホームページなどで順次お知らせします。

〔運行日〕
7月19日~11月24日までの土日・祝日(計:45日)

7月:19日、20日、21日、26日、27日
8月:2日、3日、9日、10日、11日、16日、17日、23日、24日、30日、31日
9月:6日、7日、13日、14日、15日、20日、21日、23日、27日、28日
10月:4日,5日、11日、12日、13日、18日,19日、25日、26日
11月:1日,2日,3日、8日、9日、15日、16日、22日、23日、24日

●(令和7年7月19日~11月24日)の芸備線列車に合わせた二次交通の運行について
二次交通の接続強化の実証事業の一環として、庄原市・新見市において、芸備線列車に合わせた観光向けの二次交通が運行されます。

芸備線とシャトルバスを乗り継いで、庄原・新見の観光地へお気軽に行くことができます。

是非この機会にご利用ください。

このほか、西城地域・東城地域では、芸備線列車に合わせた住民向けの予約乗合バス・タクシー等の二次交通を運行するよう調整中です。運行の詳細が決まりましたら、改めて広島県ホームページにてお知らせします。

詳細URL https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshimalocalline/saikoutiku-jissyojigyo.html#r070719-trainschedule