庄原市制施行20周年記念事業 10年後、このまちは残っているか?今こそ考える持続可能な未来

庄原市制施行20周年記念事業 10年後、このまちは残っているか?今こそ考える持続可能な未来
エリア 庄原地域
日程 2025年11月21日 (金)
時間 18:00~20:00
場所 庄原市総合体育館 2階会議室
住所 庄原市西本町4丁目3番2号
お問い合せ ・庄原自治振興区 TEL 0824-72-3777
・庄原まちなか協議会 事務局(庄原市役所商工観光課内)TEL 0824-73-1178

2025年11月21日(金)、12月11日(木)、2026年1月23日(金)「庄原市制施行20周年記念事業 10年後、このまちは残っているか?今こそ考える持続可能な未来」を開催します。

庄原市では、10年前と比べて、7,000人近く人口が減少し、高齢化率も上がってきています。
人口減少・少子高齢化が進むなかで、私たちのまちは空き家の蔵か、商店街の衰退、地域の担い手不足など、深刻な課題に直面しています。「このまちが10年後も元気でいられるために、今できることは何か?」

中心市街地に対する支援のほか、被災地でのまちなか再生計画策定支援など様々なケースで参加者同士で意見を出し合い、地域課題につながる、実践的な行動プランをつくるワークショップを開催します。

【講師】流通科学大学 教授
長坂 泰之 氏

【主催】庄原自治振興区
【共催】庄原まちなか協議会
【後援】庄原市