ぼにばな縁日会

ぼにばな縁日会
エリア 庄原地域
日程 2025年08月24日 (日)
時間 10:00~14:00 ※少雨決行・荒天中止
料金 参加費:参加制限なし(無料)
場所 ぼにばなの咲く丘 周辺
住所 広島県庄原市比和町三河内1612
アクセス 駐車場 旧三河内小学校校庭
お問い合せ 比和自治振興センター TEL 0824-85-2600 <平日のみ>

2025年8月24日(日)「ぼにばな縁日会」を開催します。

庄原市比和町三河内では、ヒゴタイやオミナエシ、ワレモコウなどを「ぼにばな」と云い、盆花として手向けていましたが、最近ではこれらの花も少なくなり、ヒゴタイは絶滅危惧種Ⅰ類の希少植物となっています。
三河内地域自治会では、ヒゴタイの保全活動を「ぼにばなの咲く丘」で行いながら、ぼにばなを手向けるなどの生活文化を後世に残す取り組み行をなっています。
毎年8月末に「ぼにばな縁日会」を開催し、ヒゴタイ(ぼにばな)をとおして出会ったご縁を大切にしながら地域づくりを進めています。

ぼにばな縁日会
日 時:2025年8月24日(日)

庄原ファンクラブ会員特典
・ファンクラブ会員限定「植物・昆虫セミナー」12時30分〜12時50分
スケジュール
・10:00〜開会(慶雲寺)、産品販売(慶雲寺前広場)
・10:20〜植物・昆虫セミナー(ぼにばなの咲く丘)
・10:30〜三河内刀踊り・扇踊り(慶雲寺)
・11:00〜吹奏楽演奏(慶雲寺)
・12:30~12:50(会員限定植物・昆虫セミナー)
・13:00〜神楽(長者屋)
・14:00 終了

比和自治振興区Facebook
https://www.facebook.com/shinkouku.hiwajichi/

マップ

例年8月中旬~下旬 見頃 ぼにばなの咲く丘

絶滅危惧植物であるヒゴタイは、地元で「ぼにばな(盆花)」と呼ばれ親しまれています。比和町三河内地区の「ヒゴタイの会」の皆さんを中心に学習と保存活動をしています。見頃の時期には「ぼにばな縁日会」が開かれ・・・

詳細を見る