8/28~10/28 蓄音機展

エリア | 口和地域 |
---|---|
日程 | 2023年08月28日 (月) ~ 2023年10月28日 (土) |
休業日・除外日 | 火・水・金・日 ※開館日(月曜日・木曜日・土曜日)以外は休館となっていますので、ご注意ください。 |
時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 展示料・入館料無料 |
場所 | 口和郷土資料館 ロビー1F 廊下 |
住所 | 〒727-0114広島県庄原市口和町永田9 |
アクセス | 庄原ICから お車で約35分 |
お問い合せ | 庄原市口和郷土資料館(庄原市教育委員会) TEL 0824-87-2230 |
R5年8月28日(月)~10月28日(土)「蓄音機展」を開催します。
庄原市口和郷土資料館45周年イベントです。
エジソン蝉菅型、ラッパ外付型、ラッパ内蔵型、ポータブル型、床置型、おもしろタイプなどさまざまな蓄音機40台を動態展示
※蓄音機操作体験コーナーあり
資料館が所蔵する初期型の蓄音機から床置き型の蓄音機のほか、蓄音機の原点であるエジソン円筒式蓄音機などを動体展示しています。
実際に蓄音機を操作して、古いレコードに触れることができる体験コーナーもあります。
ぜひ、ご来館いただき、100年前のアナログサウンドをお楽しみください。
※開催期間中も、開館日(月曜日・木曜日・土曜日)以外は休館となっていますので、ご注意ください。
■蓄音機とは
電気を使用せず、巻き上げたゼンマイの力とラッパで、レコードを再生します。
■当館の蓄音機について
エジソン蝋管型、ラッパ外付型、ラッパ内臓型、ポータブル型、床置き型、かわったタイプなど約70台を収蔵しています。
今回の特別企画展に際し、40台を修復し動態展示しています。
■体験コーナー
来館された方に、蓄音機に触れて頂き、実際にゼンマイを巻いてSPレコードをかけるブースを用意しています。
写真撮影、SNSへの投稿も可能です。
マップ
歴史・民俗資料や 音響機器が並ぶ 音と心のふるさと 口和郷土資料館
「庄原市口和郷土資料館」は、口和町内で使用されていた歴史・民俗資料を収集・保存展示して、かつての地域の暮らしぶりを後世へつなぐ施設として、昭和52年(1977年)に開設されました。昭和55年(1980・・・
詳細を見る