公開講座 第34回吾妻山グリーンラリー

公開講座 第34回吾妻山グリーンラリー
エリア 比和地域
日程 2022年08月08日 (月)
料金 【参加費および申込み】
大人:1,000円、子ども:500円
(当日、受付で徴収します。教材、保険料にあてます)
場所 庄原市立比和自然科学博物館・国定公園吾妻山※受付は比和自然科学博物館で行います。
住所 広島県庄原市比和町比和1119番地1
お問い合せ 庄原市立比和自然科学博物館
電話:0824-85-3005
FAX:0824-85-3006

 今年、第34回をむかえる吾妻山グリーンラリーは、吾妻山の大自然の中をハイキングしながら、各チェックポイントで木々の名前を調べるなどのクイズに挑戦し、森林浴、体力づくりとあわせて、自然とのふれあいをより深めあってもらおうと比和町で考えられたスポーツです。自然と友達になるにはま、まず自然を知ることから!_あなたも吾妻山の自然と、友達になりましょう!
 吾妻山から下山する頃には、身の回りの樹木の見分け方が、分かるようになりますよ!_夏休みの研究の一環にできる題材です!
 多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
【とき】
令和4年8月8日(月)「はっぱの日!」
午前:比和自然科学博物館
午後:吾妻山

【ところ】
庄原市立比和自然科学博物館・国定公園吾妻山
※受付は比和自然科学博物館で行います。

【コース】
約2.5km(旧吾妻山ロッジ周辺)

【参加費および申込み】
大人:1,000円、子ども:500円
(当日、受付で徴収します。教材、保険料にあてます)
(1)グリーンラリー申込書〔PDF:200kb〕に必要事項を記入し、比和自然科学博物館へ郵送またはFAXで送ってください。
(2)8月1日(月)必着のこと(ただし、15チームになり次第締め切ります)
(3)参加券は送付しませんので、当日、直接受付においでください。
(4)申込先
〒727-0301広島県庄原市比和町比和1119番地1
庄原市立比和自然科学博物館
電話:0824-85-3005
FAX:0824-85-3006

【その他】
(1)参加者の皆さんに守っていただく新型コロナウイルス感染症対策の具体的な注意事項等については、参加者が確定後に別途連絡しますので、ご協力ください。
(2)新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止することがあります。
(3)少雨決行です。
(4)開催の可否については、前日の午後5時に決定し、中止の場合はチームの代表者に連絡します。
(5)ハイキングのできる服装で参加してください。
(6)弁当を持参してください。
(7)主催者は、行事中の傷害等について傷害保険のほかは、応急手当のみとし、その他の責任は負いません。

中国山地の 自然史に関する 情報発信源 庄原市立比和自然科学博物館

高野ICから車で20分の場所に位置する「庄原市立比和自然科学博物館」は、中国山地の自然史に関する情報発信源。比和自治振興センターの中に受付があり、本館は、2つの常設展示室と子ども達が学習できるディスカ・・・

詳細を見る