熊野神社 注連縄(しめなわ) 新調

熊野神社 注連縄(注連縄)が奉納されました。

広島県庄原市の熊野神社は、古事記で日本を生んだとされる伊邪那美命(イザナミノミコト)を葬った比婆山を遥拝する神社です。
2021年10月31日、三次市の下青河若連の皆さんが作った注連縄(しめなわ)が奉納されました。 
11月上旬に行われる熊野神社・秋の例祭の前に、毎年新調されています。

WEBサイト「ええとこ青河」のニュースにも奉納の様子が掲載されています。
https://www.aogamati.nss55.net/posts/news46.html