たかの体験 『稲刈り』※定員20名・申込締切 10/3(水)
エリア | 高野地域 |
---|---|
日程 | 2018年10月07日 (日) |
時間 | ★日時 10:00~13:00 ※雨天順延 ※雨に濡れるとコンバインに米粒がくっつくため 申込締切 10/3(水) |
料金 | ★参加費 大人1,500円 小学生1,000円 ※昼食・保険料込 |
場所 | 【集合場所】上高自治振興センター |
住所 | 庄原市高野町新市1283 |
アクセス | 上高自治振興センター 中国やまなみ街道 高野ICから車で約3分 |
お問い合せ | ★お申し込み・お問い合わせ 庄原市上高自治振興区 広島県庄原市高野町新市1283 上高自治振興センター 《平日 8:30~17:00》 TEL (0824)86-2214 FAX (0824)86-2357 *住所・氏名・年齢(学年)・電話番号をお知らせください。 |
農業の今と昔を両方体験!
鎌で手刈りしたあとはちびっこはコンバインに乗車できます
お昼は毎回大好評の定番メニューです
一足先に収穫した今年の新米を
田んぼのそばで薪を使って羽釜で炊きます
このたかの体験名物「肉味噌むすび」は毎回大人気です
それから「たかの体験みそ」を使った豚汁
そして農家のおばちゃんの作る高野の漬物盛り合わせ
収穫後のごちそうは、格別ですよ
希望があれば、収穫したお米の購入もできます
★持参物
汚れてもよい服、長靴、軍手、タオル、帽子、飲み物
※稲がチクチクするので、長袖・長ズボンがよいです。
※お申し込み後、詳しいご案内を送らせていただきます
★定員
20名 要予約
申込締切 10/3(水)
この他にも1年を通じて「たかの体験」を企画しています。
上高自治振興区のFacebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/shinkoku.kamitakajichi/
体験農場:4月~11月
自分のきのこ:4/1(日)
豆腐造り:4/15(日)
田植え:5/12(土)
苗植え:6/3(日)
カエルとあそぼ:7/1(日)
夏の収穫祭:8/11(土・祝)
稲刈り:10/7(日)
芋ほり:10/13(土)
秋祭り:10/28(日)
みそ造り体験:11/18(日)
しめ縄作り:12/2(日)
俵作り実演:3/3(日)
チャレンジキャンプ:7/21(土)-22(日)